
正しくは碓氷第三橋梁。場所は、群馬県安中市松井田町。
前回の新潟清津峡の帰りに立ち寄ったものだがはじめて見た。威風堂々という言葉がピッタリだ。
このような建造物は水道橋など世界にあるわけだがよく造ったものだと感心する。見上げていると首が痛い。
現代橋梁は鉄骨造りが主となっているが計算しつくされていてかえってどこか不安さを感じるのは何故。
それに比べてこの質量感のある橋梁はどうだ。上って端から端まで歩いてみたが気持ちよかった。
逆側からも撮ってみた。よくみる写真は下のショットが多い。
α7, Distagon 2.8/25 ZF T*
この記事へのコメント